SSブログ

♪LAN・LAN・LAN♪(その1) [DIY]

昨日山形遠征から帰ってきた総裁2号ですが、今日から町で斡旋している小学生の旅行で新潟県柏崎市へ出かけて行きました。夏休みに入ってから総裁2号が一番エンジョイしてますよ。でも夏休みの宿題終わらせてる辺りがちゃっかりしてますね(笑) 

さて、今日はカテゴリー別に2件投稿します。(あくまでも予定)

今日LANの端末をやってきました。写真が多くなってしまうので、2回に分けて紹介します。

まずはコネクター側の端末です。

090727(1).JPG

LANケーブルの外被をLANコネクター端末冶具のストリッパーを使用して剥きます。

 

 

 

 

 

 

 

090727(2).JPG

8芯のケーブルが捩ってありますので、それを解して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

090727(3).JPG

線色を先日紹介した通りに並べて余分なケーブルを切断します。

切断は外被から25mmぐらいでしょうか、まっすぐに切って下さい。

 

 

 

090727(4).JPG

コネクターを差したら圧着器で端末します。あまり強く圧着してしまうとコネクター壊れてしまいますので「カチッ」って1回なったところで止めて下さいね。

 

 

 

 

090727(6).JPG

端末後の写真です。

 

 

 

 

 

 

090727(7).JPG

端末が終わったら一応導通確認しておいた方が良いですよ。導通確認はまた別な機会に紹介します。

 

 

 

 

 

LANの端末は慣れるまで大変ですが、慣れてコツをつかんでしまえばそれ程苦になる作業ではないです。注意する点は

  1. ケーブルの寄りを取らないとコネクターにケーブルが入っていかないので必ず寄りを取ること。
  2. ケーブルを切断する時は必ず水平に切断すること。(接続不良の原因になります。)
  3. コネクターの向きを間違えないこと。(これが逆だと繋がらなくなります。)

以上です。LANケーブル買ってもそれ程の金額じゃないですが、ケーブルが長すぎると見た目も悪いので丁度良い長さにしておいた方が良いので自分で端末出来ると結構重宝しますよ。


タグ:LAN端末
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 6

takui

★takemoviesさん
 いつもNice!ありがとうございます。
by takui (2009-07-27 23:15) 

Islay

今度LANケーブル作りに挑戦してみようかな~と思わせる記事ですね。私の場合コネクターの向きを間違える可能性大ですが・・・その前にコネクター圧着器を購入する必要がありますけどね(笑い
by Islay (2009-07-28 00:04) 

kido_azusa

ストリッパーと圧着器ですね。なるほど!市販のLANケーブルと同じものが、自分に一番都合のいい長さで出来上がるんですね。いいなぁ。
by kido_azusa (2009-07-28 15:40) 

takui

★Islayさん
 いや、両方間違えれば問題なしです(笑)
圧着器とケーブルテスターセットでも安いやつなら3000円程度で購入できるのでお手ごろですよ。

★kido_azusaさん
 圧着器に被覆だけを切断するカッターもついてるので圧着器だけでもOKですよ。
自分で出来ると何かと便利です。
by takui (2009-07-29 00:27) 

kurizo

社内のLANケーブル作り、前はよくやっていました。そしてよくダメにしていました(^_^;
写真を拝見するにもう各部屋にLAN配線されたのですね。
by kurizo (2009-07-29 01:09) 

takui

★kurizoさん
 はい。LANの工事は終わりました。
まだモジュラージャック側の端末紹介してないのですが、追々紹介しますね。
by takui (2009-07-29 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。